ナイキ シューズの種類は本当に豊富多彩です。歩きながら鍛えるというコンセプトで作られたナイキ フリーシリーズ(1万円くらい)。ナイキ メンズシューズ(8,000円前後のものから1万5千円前後のものまで多彩。)やナイキ レディースシューズ(1万円前後)。
子供向けのシリーズも充実。フリーシリーズのキッズ向け商品や(2,000円~5,000円)、おもちゃのバンダイとのコラボ企画により作られたシューズなどもあります。このキッズ シューズは小学生に人気のキャラクター「ナルト」をイメージしており、『ナルトのように元気に遊びナルトのように軽く動ける』をコンセプトにクッション性の優れたシューズとなっています。
その他、ナイキ フィットトネスシリーズ(1万円~1万3,000円くらい)などがあります。エアロビクスなどフィットネスにぴったりのサポート性、クッション性に優れたモデルです。実際履いたときの足にフィットする感じが抜群で、フィットネス愛好者に人気のシューズです。 世界から愛用されたナイキはここで選びます!
ナイキシューズの新製品

2012年8月22日水曜日

世界中のランナーとつなぐ最長駅伝チームを目指せ!

世界中のランナーとつなぐ最長駅伝チームを目指せ!
THE GLOBAL EKIDEN RELAY 「RUN Fwd:」

ナイキは、300万人以上のメンバーが参加している世界最大のランニングコミュニティーであるnikerunning.comを通じて、世界中のランナーとつなぐ最長駅伝チームを目指して競い合う「RUN Fwd:」

「RUN Fwd:」は、ランナーのペース、走行距離、時間、消費カロリーなどのランデータの管理ができる「Nike+」を利用したオンライン上で、ユーザーのラン データを次々とつないでく世界規模の駅伝レースです。駅伝ランナーは、前の走者からタスキを受け取ります。その時、受け取っているのは、単にタスキだけで はなく、前の走者の走りの成果であるタイムや、熱意や、期待が一緒に渡されています。そしてランナーは、それらを背負い、普段以上の走りをすることができ ます。「RUN Fwd:」は、そのような駅伝ランナーたちの気持ちをNike+を使って疑似体験できるオンライン上のレースです。
12月17日(金)からオープンするキャンペーンサイト(nikerunfwd.jp)でチーム登録をすることで「RUN Fwd:」に参加することができます。Nike+を利用して3km以上走ったランナーが次のランナーを指名すると、次のランナーへメールが届きます。この ように参加者は次々にランニングをつないでいき、2月28日(月)24時までに何人にそのランニングをつなぐことができるのかを競います。参加メールを受 け取ったユーザーがキャンペーンサイト(nikerunfwd.jp)を訪れると、これまでのチームのラン記録、時間帯、距離、地図情報によってカスタマ イズされたムービーが流れ、最後に自分の名前と「つぎに何をわたせるか」というメッセージが表示され、ランナーを勇気づけます。