ナイキ シューズの種類は本当に豊富多彩です。歩きながら鍛えるというコンセプトで作られたナイキ フリーシリーズ(1万円くらい)。ナイキ メンズシューズ(8,000円前後のものから1万5千円前後のものまで多彩。)やナイキ レディースシューズ(1万円前後)。
子供向けのシリーズも充実。フリーシリーズのキッズ向け商品や(2,000円~5,000円)、おもちゃのバンダイとのコラボ企画により作られたシューズなどもあります。このキッズ シューズは小学生に人気のキャラクター「ナルト」をイメージしており、『ナルトのように元気に遊びナルトのように軽く動ける』をコンセプトにクッション性の優れたシューズとなっています。
その他、ナイキ フィットトネスシリーズ(1万円~1万3,000円くらい)などがあります。エアロビクスなどフィットネスにぴったりのサポート性、クッション性に優れたモデルです。実際履いたときの足にフィットする感じが抜群で、フィットネス愛好者に人気のシューズです。 世界から愛用されたナイキはここで選びます!
ナイキシューズの新製品

2012年8月16日木曜日

闘莉王が『UGOKIDASE STATION』のグランドフィナーレに来場「さすがナイキ」

闘莉王が『UGOKIDASE STATION』のグランドフィナーレに来場「さすがナイキ」



  東京・原宿のナイキ『UGOKIDASE STATION』が12日、グランドフィナーレを迎え、特別ゲストとして名古屋の田中マルクス闘莉王、元陸上選手の為末大氏、バスケットの竹内公輔(トヨタ自動車)が来場した。

 イベントでは、為末氏と竹内が、一般参加者とそれぞれ走力、ジャンプ力を競う場面も。そのパフォーマンスに会場は大いに盛り上がった。

 また、プレゼンターとして、各ファイナルチャレンジの優勝者へスペシャルプライズを手渡した闘莉王は「スポーツのお祭りだね!さすがナイキ。楽しませてもらいました。次は僕もジャンプのゲーム(NIKE+ TRIAL ZONE)に挑戦したいですね。やっぱり身体を動かすって素晴らしい!改めて実感しました」とコメント。会場の盛り上がりに終始、笑顔を見せていた。

 最新のデジタルイノベーションを体験できるスペース『UGOKIDASE STATION』は、7月28日から期間限定でオープンしていた。